ABOUT会社案内
私は30代の前半、保育園の施設長を務めておりました。リンゴ畑に囲まれたのどかな保育園でした。ある日、女の子が泣いていました。「どうしたの?」「お友だちがいないの」「よーし、じゃあ園長先生が友達になってあげるよ」~ここから、バスを運転し、園児たちを色々なところへ連れまわす毎日が始まりました。この頃の経験が、私に「青森は、なんてたくさんの魅力的な人、場所、素材に恵まれているのだろう!」と気づかせてくれたのだと思います。
青森県は、りんごやニンニク、カシス、菜の花、、、実に多くの美容資源に恵まれた美しい土地です。特に最近では、青森県内の産学官が連携して活用に取り組む「あおもりPG(プロテオグリカン)」が有名になって参りました。弊社があおもりPGを配合した化粧品「ラヴィプレシューズ」ブランドの第一弾商品「PGクリーム」を発表したのは2011年4月でしたから、準備段階から数えると、もう10年以上青森県プロテオグリカン事業に関わっていることになります。おかげ様でラヴィプレシューズ・ブランドは、今では日本のみならず、アメリカや台湾、マレーシアを中心とした東南アジア諸国、そして中国まで、世界に向けて展開することができました。
他にも、弘前大学農学生命科学部・殿内研究室との共同研究による「世界自然遺産・白神山地に生息する植物から分離した乳酸菌」の活用や、津軽地方での薬草「甘草」の栽培にも取り組んでおります。
2018年にはコールセンター「株式会社CS・プレナー(本社:福岡市博多区。代表取締役会長 柏篤雄氏)」様も、遠い津軽地方・弘前の地に第三オフィスを設置してくださり、私も地元への誘致活動に関わることが出来ました。
「こどもたちの明るい未来を作ろう」「青森から世界に発信できるような地場産業を作りたい」「千里の道も一歩から」~そう心に誓い、妻と二人で興したベンチャー企業でしたが、現在、多くの方々のお力添えをいただきながら、一歩ずつ前に進むことが出来ていると感じております。
株式会社ラビプレ 代表取締役
2005年頃
保育園施設長時代2011年
第70回かわさき起業家オーディション受賞2011年
弘前さくら祭りにて2016年
あおもり産学官連携イノベーションアワード
特別賞受賞2016年
日本パッケージデザイン
大賞入選2018年
ジャパンメイド・ビューティーアワード
優秀賞受賞2018年
㈱CSプレナー、弘前市誘致調印式。2019年
マレーシアにて展開開始2020年
米国にて販売開始
ラヴィプレシューズ・ブランド
このラヴィプレシューズ(仏語で「大切な命」)というブランド名には、「障がいがあってもなくても、同じ大切な命」という、創業者の思いが込められています。
障がいをもつ人々との出会いにより、化粧品素材となる農作物を栽培していただいたり、デザインの一部に参加していただいたりと、我々ラヴィプレシューズは、彼ら/彼女らの社会参加活動を応援しています。
会社情報
社名 | 株式会社ラビプレ |
---|---|
所在地 | 〒036-8561 青森県弘前市文京町3番地 コラボ弘大内 |
TEL | 0120-282-844 |
FAX | 0172-55-0948 |
info@スパム対策用laviepre.co.jp | |
代表者名 | 三浦 和英(ミウラ カズヒデ) |